
にこ(@niko7116) | 写真一覧 | コスピクセル | コスプレ写真が集まるギャラリーサイト
アークナイツと型月作品撮りたい|📸作例@niko7116rtと🔗|⚠️Don't repost.
関西を中心に2019年3月より趣味で撮影活動をしています。
未熟者ですが撮影に関して以下に記載していますので、ご依頼・ご相談等は下の「続きを読む」をクリックの上、お手数ですがご一読下さい🙏
2022年4月:新型コロナワクチン3回接種済
何事にも例外はあります。コミュニケーション大事。 (最終更新日 : 2023.01.17)
【参加予定】
01月29日(日)旧二葉小学校(同行)
02月23日(木)コスモタワー(同行)
作例
コスピクセル(ここ)
アークナイツまとめ
https://cos.guide/i/niko7116/1815
ウマ娘まとめ
https://cos.guide/i/niko7116/2429
コスモタワーまとめ
https://cos.guide/i/niko7116/2236
アコスタまとめ
https://cos.guide/i/niko7116/2245
Twitter(RT垢)
https://twitter.com/niko7116rt
Instagram(ポートレート)※現在ほぼ未更新
https://www.instagram.com/niko_7116/
参加イベント予定(出没場所。予定は未定)
01月29日(日)旧二葉小学校(同行)
02月23日(木)コスモタワー(同行)
イベントでの撮影について
同行表記を除き、基本的に野良でふらふらしています。事前にご相談いただければロケーション(場所)や構図(1~4構図程度)を指定の上、15分~2時間程度の枠を頂戴しての撮影も対応可能です。
SNSへの投稿・編集(加工)について(イベント・個撮共通)
データ編集(加工等)について
加工(例:顔や体型等の加工・エフェクトの追加等)につきましては自由にしていただいて大丈夫です。
極端な色味の変更をしたい場合は事前に確認のご連絡をしていただけると幸いです。
トリミングしたい場合には大きなサイズのデータ再送にも対応しますのでお申し付け下さい。
SNSへの投稿・その他の使用について
SNSへの投稿・ご自身のWebサイトへの投稿にあたっては、当該投稿に当方のIDの記載やタグ付けをしていただけると幸いです。
Twitter:@niko7116
Instagram:@niko_7116
また、SNS上の繋がりたいタグ等でのトリミングや、アイコンでの使用、非商用目的での名刺での使用につきましては、事前に確認の連絡をしていただかなくても大丈夫です。
写真の権利(※本項目はトラブル防止のための記載です。ご不明な点・ご要望等ありましたらお気軽にご連絡下さい。)
当方から一方的に権利を主張することはありませんが、文書等の取り決めが無い限り、「肖像権は被写体側」に、「著作権・著作者人格権は撮影者側(当方)」に帰属するものと認識しています。
「第三者による無断での使用」「被写体ご本人であっても当方に無断での商用利用」「創作物のコスプレ写真の趣味の範囲を越えた使用」等につきましてはご遠慮下さい(※1)。
また、上記「SNSへの投稿・その他の使用について」に記載以外での使用(例:写真集、展示、宣材写真(※2)、有料コンテンツへの掲載等)は、お手数ですが当方へ事前確認して下さい(※1)。
(※1)前記以外の行為(及び当方が意図していない写真の使用)を容認するわけではありません。
(※2)例えば、不要となった衣装等の売買のために当方の写真を使用(加工の有無を問わず)する行為等。
当方による写真の使用について
当方で作例としてTwitterに投稿したい、その他使用したい時にお願いする場合があります(以下の具体例ご参照)。事前確認のご連絡をいたしますので、ご理解・ご協力いただければ幸いです。
具体例
・Twitterの投稿URLをコスピクセルに登録。
・タグやプロフのため複数枚の写真を組み合わせて(いわゆるコラージュ加工)、投稿。
・Twitter等のSNSで公開された写真をDL又は元データを送付いただき、当方で投稿。
・未公開だが当方で公開したい写真を加工していただいた後、投稿。
・etc...
撮影のご依頼・ご相談に関して
お手数ですが以下の【撮影条件】をご確認いただき、次の①~⑥を明確になっている範囲で記載の上、https://twitter.com/niko7116のDMにてお願いします。内容を確認・検討した上で返答いたします。
①撮影日時・時期
②場所(スタジオ・ロケ地)
③作品名及びキャラ名
④併せの場合、カメラマン(メイン・サブ)、アシスタントを含む参加者全員のお名前及びアカウント名(SNSのID)
⑤写真の雰囲気(明るい、暗い等のイメージ)
⑥費用(スタジオ代等)の負担割合
⑦その他備考(何かあれば)
【撮影条件】
活動範囲
基本的に関西圏で公共交通機関で行ける範囲(遠方要相談)
撮影日当日に行政が大阪府内における外出自粛要請を出している、又は撮影場所が大阪府外で府県(遠方の場合地方)をまたいだ移動の自粛を要請している場合、撮影の延期又はキャンセルをお願いする可能性があります。
活動日、時期
基本的に土日祝が活動日ですが、内容次第で平日も有給申請(月に1,2日程度)して対応します。
イベントや例外を除き、個撮は目安として約1ヶ月半先までを想定して予定を入れています。
イベント以外での未履修作品の撮影について
撮影日までに履修が可能か、且つ作品としてのデータを提供可能かを検討した上で返答させていただきます。
個撮のデータお渡し(納品)まで
時期や枚数にもよりますが撮影日から凡そ3日~2週間(Lightroom現像による色味の調整まで)で送付(※3)。
特にご指示無ければ長辺4096ピクセル、ファイルサイズ5MB以下でJpegで書き出してギガファイルにて(※4)。
トリミングしたい・プリント等で高画素数のデータが必要であれば、お申し付けください。
(※3)データ確認や現像希望の確認で撮って出しデータをお送りすることはありますが、オフショ等を除き原則として加工の有無を問わず撮って出しデータのSNS等への公開はお断りさせていただいています。RAWデータが必要な場合はご連絡下さい。
(※4)1枚あたりの写真データについて、「長辺4096ピクセル以内、且つファイルサイズ5MB以下」でTwitterに投稿すればいわゆる4kフォトになります(ざっくり)。詳しくはググって下さい。最大長辺7952ピクセルでお渡し可能なので必要であればご連絡下さい。
撮影データの保管期間について
個撮で撮影した各データの保管・取り扱いについては以下の通りです。各データの削除に際して事前予告は行いませんのでご承知おき下さい。
①現像して書き出し、納品したJpegデータ
ローカル及びGoogleフォトにて保存
撮影日から1年以上経過後、削除する場合があります。
②上記①のRAWデータ
ローカルにて保存
撮影日から1年以上経過後、削除する場合があります。
③上記①②以外のRAWデータ
撮影後のデータ選定や①のデータ納品後、削除する場合があります。
費用
基本的に相互負担又は相互無償、現地までの交通費は各自負担にてお願いしています。
当方の都合以外でキャンセル料金が発生する場合、相互負担又は理由によっては全額負担をお願いする場合があります。
未成年の方
未成年の方(18歳未満の方を指します)におかれましては、まずは「コスプレをすること・成人男性のカメラマンに撮影されること」について、「保護者の了解を得て」ください。隠されたり、虚偽報告されますと困ります。
その上でイベント(例:アコスタ、コスメル等)やシェアスタジオ(例:ハコアム等)での撮影となります。密室となる可能性がある貸切スタジオや、イベントではないロケ撮影(管理者がいない、当事者のみのロケ撮影等を指します)は受け付けておりません。
アフター
空気読みます。
ロケ撮影
応相談。当方の移動手段は公共交通機関及びレンタカーです。着替え用のテントあります。
併せ
要相談。内容、募集状況や時期等によってお断りさせていただく場合があります。
特殊撮影(水撮、血糊等)
経験値無いです練習させてください。
エフェクト
初心者です。ペタペタやっていますが良くわかりませんでした。たすけて。
撮りたい作品(キャラ)
こちらからお声掛けしたいリストです。
00年代のラノベ作品と00年代以降の漫画・アニメ作品が好物です。
以下作品(キャラ)は一例なので、その他作品のご依頼もお気軽にご相談下さい。
・アークナイツ:全キャラ(特にスルト、W、バグパイプ、ラップランド、濁心スカジ)
・ウマ娘(マルゼンスキー、サイレンススズカ、トウカイテイオー、ライスシャワー等。ゲームもやっていましたがアニメ勢です。)
・Fate(間桐桜/黒桜)
・空の境界(両儀式)
・HELLSING(セラス・ヴィクトリア)
・幼女戦記(ターニャ・デグレチャフ)
・呪術廻戦(乙骨憂太)
・チェンソーマン(マキマ、レゼ)
・ヴァイオレット・エヴァーガーデン(ヴァイオレット)
・東方シリーズ(紅・妖・永/主人公機、紅魔館の住人の方々)
Twitterでも呟いています!
https://twitter.com/niko7116/status/1465625134610321413?s=20
所持機材
レンズ
35-150mmF2-F2.8(大体これで撮る。オールマイティ)
85mmF1.4(ボケる。ロケ撮やイルミネーションで)
20-40mmF2.8(ちょっと広角)
ボディ
α7R3
ライティング(ストロボ)
作品や現場の環境光、その場のノリで決めて撮っています。
スタジオは0~5灯、ロケは0~3灯とレフ板が多いです。
AD300PRO * 1
AD100PRO * 1
AD200PRO * 1
TT685 * 3
TT600 * 3
おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました、対戦よろしくお願いします!